美人女優との旅を疑似体験してみませんか
しっとり感漂う美人女優たちが紹介する、新感覚の旅番組。
全国各地の美味しい地酒に、お料理に、そして温泉。
毎回女優たちが、カメラを通して”あなた”に話しかけ、”あなた”は、まるで女優とふたりで訪れているような気分に浸ります。一緒に食事をしたり、温泉に入ったり、様々な秘密のシチュエーションをお楽しみ下さい。
◆番組予告と、出演女優のインタビューを順次公開。番組と合わせて“こちら”もお楽しみ下さい。
中山道と甲州街道が交わる下諏訪は、宿場町として栄え、歴史ある名湯がある温泉地。江戸から昭和、様々な時代の記憶が今なお残る、どこか懐かしさを感じる場所。
第1回は、風情ある町、美味しい地酒などの紹介を交え、女優の濱田のり子といく、ふたり旅。
![]() |
![]() |
風情ある町並みを歩く | 「時の科学館 儀象堂」 |
![]() |
![]() |
「菱友醸造」御湖鶴を試飲 | [今回のお宿]旅館ぎん月 |
湯田中温泉は天智天皇の時代、僧が発見。 長命・長寿の湯であり、病を癒し、心を爽やかにして、健康で長生きできる霊験あらたかな温泉。古代より人々を癒してきた場所。
第2回は、女優、丸純子が大好きな”あなた”と特別な日を過ごす旅をお楽しみ下さい。
![]() |
![]() |
道の駅 北信州やまのうち 町民食「サバタケ」 |
和紙スタンド作り体験 あかり作家 菊池晃一さん |
![]() |
![]() |
一茶のおそば 遊 一茶ゆかりの宿 湯田中 湯本 |
[今回のお宿]萬屋よろづや 風情ある木造建築 |
上諏訪温泉は、諏訪湖東岸にあり、日本最古の温泉保養施設である片倉館(国の重要文化財)の千人風呂が有名。
夏には花火が綺麗な湖畔を眺めながら、足湯や温泉を楽しみます。
第3回は、女優の濱田のり子が年下の“あなた”といく、楽しいふたり旅です。
![]() |
![]() |
千人風呂 片倉館 レトロな洋風建築とお風呂 |
上諏訪駅足湯、湖畔の足湯 |
![]() |
![]() |
株式会社舞姫 信州舞姫を試飲 |
[今回のお宿] ホテル鷺乃湯 |
湯治場や草津街道の宿場街として長い歴史を重ねてきた渋。町並みは湯下駄が似合う風情ある温泉街。
第4回は、女優の丸純子が、“あなた”といく、”初めてのふたり旅です。
![]() |
![]() |
足湯「信玄」 | 温泉街で射的 |
![]() |
![]() |
酒蔵美術館「ギャラリー玉村本店」 | [今回のお宿]春蘭の宿さかえや |
首都圏から近いながらも自然豊かな館山。海岸線に囲まれ遠浅で波静かな海はプライベートビーチ感覚で過ごすことが出来る場所。
第5回は、女優の水谷ケイが“あなた”と新鮮な料理や眺望豊かな温泉を楽しむ充実のふたり旅です。
![]() |
![]() |
道の駅 南房パラダイス 動植物園は「アロハ・ガーデンたてやま」 |
古民家レストランと足湯「季の音」 房総の地酒「寿萬亀」をいただきます |
![]() |
![]() |
館山ファミリーパーク ハーブアロマ教室を体験 |
[今回のお宿]たてやま温泉 千里の風 海を眺望できる温泉 |
福島県いわき市にある湯本温泉。豊かな自然に恵まれた場所。そして、文人が愛したゆかりの宿もある。
第6回は、女優の赤井沙希といく、”いわき湯本温泉”ふたり旅です。
![]() |
![]() |
いわき市石炭・化石館 ほるる | 湯本駅前・和菓子の店 久つみ |
![]() |
![]() |
四家酒造店 又兵衛を試飲 |
[今回のお宿]新つた旅館 野口雨情ゆかりの宿 |
首都圏から80分という立地に恵まれた館山塩見温泉。まるで隠れ家のようなロマンを感じる素敵な場所。
第7回は、女優の水谷ケイが、“あなた”を独り占めしたい、ふたり旅をおくります。
![]() |
![]() |
道の駅 渚の駅 海のマルシェ と なぎさカフェ |
おしゃれ鮨 海の花 近海のお魚に舌鼓、いぶり海鮮丼は絶品 |
![]() |
![]() |
城山公園・舘山城 天守閣から館山湾と市街が見下ろせます |
[今回のお宿]海の湯宿 花しぶき 全室オーシャンビュー |
大震災では、大きな被害を受けたここいわき蟹洗温泉も、今では完全に復興し賑わいを見せています。水族館や天然温泉では、圧倒的な海の自然を堪能します。
第8回は、女優の赤井沙希といく、”いわき蟹洗温泉”楽しいふたり旅です。
![]() |
![]() |
観光物産センター ら・ら・ミュウ |
アクアマリンふくしま 『人と地球の未来』を考える海洋科学館 |
![]() |
![]() |
太平洋健康センター 館内でアロママッサージ | [今回のお宿]いわき蟹洗温泉 |
ここは、新潟県最大のパワースポットと言われる彌彦神社の門前町として、江戸時代の古くから栄えたところ。飲食店や土産もの屋が温泉街には多く存在する。
第9回は、女優の小泉麻耶といく、”弥彦温泉”ふたり旅です。
![]() |
![]() |
彌彦神社 一の鳥居 パワースポットとして訪れる人も |
神社前のおみやげ処
西澤商店 ご店主とぱちり、こんにゃくをぱくり! |
![]() |
![]() |
宝山酒造 女将の日本酒愛が素晴らしい |
[今回のお宿]弥彦温泉 名代家 彌彦神社の門前にある温泉旅館 |
草津温泉の峠を隔て、ひっそり佇む温泉地。温泉の美肌効能が高く、ひと浴びで玉の肌になると称される。かつては、源頼朝が入浴したとの伝説も残されているところ。
第10回は、女優の木内あきらといく、”沢渡温泉”ふたり旅です。
![]() |
![]() |
石臼挽きの手打ちそば屋さん よしのや |
「中屋饅頭店」きび大福 「みどりや」みそ漬け焼きまんじゅう |
![]() |
![]() |
旅館のご主人のお話を聞きました 地酒貴娘 <貴娘酒造㈱>を楽しみます |
[今回のお宿]まるほん旅館 源泉掛け流し4種のお風呂のがあります |
ここは、米どころ新潟の中でも活気に溢れた町。通称「魚のアメ横」と呼ばれる市場が軒を連ねている。また、日本海の鎌倉とも言われる歴史ある町でもある。
第11回は、女優の小泉麻耶と海と山、自然に囲まれた美しい温泉郷をいく、”寺泊温泉”ふたり旅です。
![]() |
![]() |
通称「魚のアメ横」 海岸沿いに海産物店がずらり |
角上魚類 日本海の鮮魚がいっぱいです |
![]() |
![]() |
池浦酒造 至醇至高の風味「和楽互尊」 |
[今回のお宿]美味探求の宿 住吉屋 日本海を望む寺泊海岸の温泉 |
4月18日(日)の番組
4:00 | 咲村良子 愛、咲かせて |
6:00 | 船岡咲 恋花咲く |
7:50 | 熱血!二代目商店街 熱血篇 |
9:20 | インフォメーション |
9:50 | 麻雀最強戦2019 アース製薬杯 男子P 手役の魔力 決勝卓 |
12:30 | インフォメーション |
13:00 | 組織犯罪対策部捜査四課3 通称“マルボー” |
14:30 | 終電怪談 #3 |
15:00 | インフォメーション |
15:30 | 海賊王船長タック season.8 #7 |
16:30 | どうにか貧乏家族 #81 |
17:30 | インフォメーション |
18:00 | 海賊王船長タック season.8 #22 |
19:00 | 魚拓と成瀬のツキとスッポンぽん #305 |
19:30 | 麻雀最強戦2019 アース製薬杯 男子P 空中決戦 決勝卓 |
21:00 | 日本統一42 |
22:30 | 難波金融伝ミナミの帝王13 システム金融 |
0:00 | 隠密くノ一列伝 〜秘められた女忍び〜 |
1:30 | 佐々木萌香 もえちゃんEXPO |
3:20 | 誘女、派遣します episode2 |
3:50 | 番組案内(10分) |